こんばんは!ワーママXです。
来て下さってありがとうございます!(大喜びです!)
さて、無事にお名前ドットコムでのURL転送設定を終え
第1回Googleアドセンス申請をしました。
そしてその夜!!
早速、Googleアドセンスより返信がありました!!
「みんな何回もやっていけるって書いてるしきっと無理やんな」
と表面上では思いつつも、心のどこかで一発合格を期待している私。
申請結果と対策についてご紹介させていただきます。
気になる結果は・・・・
ちゅどーん!!
そらそうですよね(*´Д`)
気になる審査内容は・・・
これは何??
早速色々と検索してみると、はてなブログあるあるみたいですね(><)
確認した事
①URL転送設定が有効になっているか再確認
Googleアドセンス申請時に、勝手に「www.」が抜けていて、
「http:」になっている状態のアドレスで自分のブログに飛べるか
やってみました。
これは問題なしできちんと飛べました。
いつも使っているブラウザだと履歴から勝手に「www.」付URLで
検索かかるかも知れないと思い、普段使わないブラウザからも
検索してみるという念の入れようでやりました。
②Googleサーチコンソールのサイトマップ送信ができているか再確認
Googleサーチコンソール にログインして、サイトマップを選択して
きちんと自分のサイトが検出されているのかを確認しました。
検出されたURLが14になってるんですが、
記事12個分とメイン画面とプライバシーポリシー??
きちんと理解できてないんですが、検出されてる感じでした。
③Googleサーチコンソールのガバレッジでインデックスできているのか再確認
サイトマップのすぐ上にある、ガバレッジを選択して
Googleにインデックス(認識)されているのかを確認しました。
除外4となっていましたが、特に対処が必要なものではなく、
エラーは0なのでこれも正常という判断です。
④GoogleサーチコンソールのURL検査で記事ごとにインデックスできているのか確認
記事URLを入力すると↓↓↓
そして↓↓↓
こうなれば大丈夫!
これを全部の記事分でやりました。
結果全部インデックスされていて、
って事は全体的に大丈夫って事??
逆に後何をすれば良いのか分からないです。
ここまでやって再申請して、また同じ結果でした(;;)
何回も申請してたら合格したっていう方もたくさんいるみたい
なので、私も試行錯誤しながら何回も挑んでみようと思います!
現状まとめ
【2019年12月3日】
お名前ドットコムにてURL転送設定
1回目 アドセンス申請
【2019年12月4日】
「サイトの停止または利用不可」理由で不合格通知
当記事①~④を確認
2回目 アドセンス申請
【2019年12月5日】
「サイトの停止または利用不可」理由で不合格通知
【2019年12月6日】
八方ふさがり ← 今ここ
とりあえず再アタックしてみようと思います!!
頑張るぞーーー!!!