こんにちは!ワーママXです。
来て下さってめちゃくちゃありがとうございます!
運用先の1つ、SBIソーシャルレンディングより
4回目の利益分配がありました。
ソーシャルレンディングって運用系ブログ見てると高確率で出てきますよね。
取り扱う企業も増えてきてますが、私は証券口座もSBIなので、
SBIソーシャルレンディングで運用しております。
1万円という少額から運用できることもあり、
「やってみな分からん」という事で、とりあえず5万円運用チャレンジ中ですので
少しご紹介させて頂きます(・u・)
ソーシャルレンディングとは?
分かりやすい!
「投資したい側」と「お金を借りたい側」をつなげる仕組みの事ですね。
SBIソーシャルレンディングの特徴
①1万円~投資可能
②3%~10%の名目利回りを分配金として毎月受け取れる
※保証されるものではない
③運用はソーシャルレンディング企業が行うので投資家は管理の手間なし
※元本保証ではない
これはSBIソーシャルレンディングの情報ですが、まあ良い感じで投資家さん
増えてますよっていう事ですね。
ちなみに2018年10月の登録完了数は26054人だったみたいなので
まさに右肩上がりで増えてますね。
ワーママXの運用状況
「不動産を担保にローン事業を営む事業者向けの貸付事業で運用するファンド」や
「随時募集のファンド」など、
〇月〇日からこういう内容で名目利回り〇%のファンドの募集開始しますよっていう
情報がこんな風に載ってます。
私が今運用しているのはこれ ↓↓↓
5万円を12ヵ月、名目利回り6%で運用するという条件です。
分配して頂いた利益はこれ ↓↓↓
投資額5万円に対して月200円前後の利益、
年間で5%位の利回りとなる予定です^^
もちろん元本保証でもないし、今後の利益ぐ確約されてる訳でもないので、そのあたりの
答え合わせは8ヶ月後になりますが
今のところ予定通りってゆう感じです。
ほったらかしで大丈夫そうな運用先の1つですので、今後も良いファンドがあれば投資していきたいと思います。
名目利回りの良いファンドは募集開始後すぐに投資家が集まってしまって応募さえできないって事もあるので、もしチャレンジされるならこまめに情報チェックして、狙いのファンドに応募してみて下さいね!!
P.S
口座開設ははぴたす経由でしました。
また勝手に報告させていただきます^^
最後まで読んで下さってありがとうございました。