こんにちは!ワーママXです。
読みに来て下さってありがとうございます('u')
⇒出産体験記① に引き続き、私の出産体験談をつづらせていただきます。
出産予定日翌日
「だいぶ痛いけど、これくらいなら耐えられる!!」そんな感覚でした。
機械つけてるんで、陣痛が来るかどうかが数字で分かって
「あ~~~もう次のん来る~!!」って怖かったです。
夫も疲れていたと思います、夜食食べて、寝てました。
心底羨ましかった・・・私は陣痛がない数分に意識とぶみたいな感じでした。
朝方病院の朝ごはんがいただけたので食べれるものだけいただいて、
そこからはひたすらウィダーインゼリーと飲み物のみ。
とにかくのどがめちゃくちゃかわいたのを覚えてます!
①ウィダーインゼリー
②ペットボトルにストローさせるキャップ(100均にあります)
個人的にこれは必須アイテムだと思います。私はなかったら無理でした(><)
その後、四つん這いで陣痛に耐えてる時、急に「バシャー!!!」っと破水しました。
自分の意志とは関係なく、おもらし?でもないんですけどとにかく「バシャー!!!」
破水後の陣痛の痛さは想像以上で、「これくらいなら耐えられる!」をはるかに上回ってきました(;3;)
「痛い!本当に痛い!もういきみたい!」
人生で1回もいきんだ事ないのに「いきみたい」っていう感覚になるんですよ。
代わるがわる助産師さんが赤ちゃんが下りてきてるかをチェックしてくれるんです、
それでOKがでたら、ついにいきみスタート!!
ここからはもう常に助産師さんが横にいてくれて、陣痛の波に合わせて
「はい、いきんでー!!頑張ってー!!もう少しもう少しー!」と
励ましながらいきみどころを教えてくれます。
・・・
・・・
・・・
もう何十回いきんだ事でしょう・・・。
出ない・・・。
「“もう少し”とか嘘やん・・・」「早く終わりたい」「泣きそう」
「ほんまに終わるん?」「今何時?」
ださいですよね~。もう心ぽっきぽきに折れまくってました。
普段はね、人にため口使ったりしないんですけど、なんか後半は助産師さんに
「あと何回!?!?」とかため口で聞いてました(><)
陣痛の波が来るたびに叫んでるんでのどからっからで、横から夫が飲み物与えてて
くれて助かりました(;3;)
そして遂に・・・
赤ちゃんの心拍が下がってきてしまい、私の体力も限界に近づき、
吸引分娩に切り替えることになりました。
ちなみにこの移動、自分で立ってするんですけど(もちろん支えてくれる)
「え!!今たつの!!無理無理無理無理」って心底びっくりしました。
そこからお医者さんや看護師さんがバタバタと入ってきて、吸引機を赤ちゃんの
頭につけて吸引スタート!けたたましい音でしたが意識朦朧で何が起きてるのか
明確にはわかりませんでした。
そしてまさかの吸引しても出てこない(;3;)本っっっ当に不安でした。
三度目の正直でついに!!!
「おんぎゃ~~~~」
お昼2時頃、ついに出てきてくれました(;o;)
正直、嬉しいとか感動とかっていうよりは
「やっと終わった~」「寝たい」「何か食べたい」
が頭の中の99%を占めてました。
でもまだ終わりじゃないんです。皮膚がお尻まで裂けてるらしく、更に1時間、
地獄の縫合・・・
「その前が痛すぎて縫合は全然痛くなかったよ」とかいう友達が数名いたので
余裕かと思いきや、「麻酔してる!?」くらい激痛でした。はあ・・・。
それが終わると分娩台の上で1時間そのまま休憩です。ついに終わりです。
まとめ
「こんな痛いんやったら2人目は絶対無理」って本気で思ってました。
でもこれは本当に時間と共に忘れます。
私の場合は、忘れるというか可愛さとか愛しさとか楽しさが上回って
「絶対もう1人ほしい。あんなけ痛くてもほしい」って思ってます。
なんか怖がらせてしまった人がいたらすいません。
でも出産は本当に十人十色だと思います。これはあくまでも私のケースで、
初産でも短時間で、裂ける事もなくっていう人も五万といます。
これから出産を控えてるお母さん達!大丈夫です!絶対にできます!
めっちゃ痛くても時間がたったら絶対治ります!
初めての出産、怖くて楽しみでどきどきでなんか訳分かんないと思いますが
どうか頑張って下さい(・u・)
最後まで読んで下さってありがとうございました。